現在地:HOMEがん

がんと漢方薬

ガンについて

ガンは 40 年以上、日本人の死亡原因の 1 位になっています。厄介な病気としていまなお不治の病の印象が強いです。紀元前 400 年という大昔の書物にも記載されていて古くからあった病気なのですが未解決な部分の多い病気です。外科手術・放射線治療・抗がん剤治療など様々な治療が日進月歩で進化しているのにもかかわらず、どれもまだ完全ではありません。ガンは我々の体を構成している細胞が突然変異を起こして異常に増殖してしまう病気であるため、がん細胞だけを選択的に攻撃することが難しいことが治療を困難なものにしています。ただ不治の病ではなくなってきていますのでガンに対する正しい知識を持って気落ちし過ぎないようにすることが大切です。

ガンについて

漢方では!

漢方薬の主な役割は、ガンによって引き起こされる症状の緩和、改善にあります。

食欲不振、胃の不快感、便秘、下痢、むくみ、咳や痰、倦怠感、痛み、出血、黄疸、などを和らげます。特に食欲不振は食事からの栄養が入ってこないため体力がなくなってきてしまうだけでなく薬さえも飲めなくなってしまうため、胃腸の状態を整えることを重視します。その他の症状も精神的に不安を増強して気力を消耗させてしまうため、症状を軽減してあげることが大切です。
「身体が楽になった」「元気が出てきた」「食事がおいしくなった」など体調が改善することで気持ちが前向きになって人間が本来持っている自然治癒力が働くことで免疫力がアップします。

一般的によく使われる漢方薬としては

がん治療漢方薬

補中益気湯
(ほちゅうえっきとう)

中焦(ちゅうしょう)と言って、消化機能
の働きを補って元気の「気」を益すという意味
の漢方薬。手術、放射線、抗がん剤などで体力
が低下した方の体力回復に使います。
ガン全般に広く使われる漢方薬です。

人参養栄湯
(にんじんようえいとう)

咳や寝汗がある呼吸器系のガンで体力的にも
気力的にも落ちている方の体力回復に使います。
補血作用と言って血を補う働きの生薬や鎮静作用
のある生薬が入っているので貧血や顔色が
悪い方、熟睡できない方によく用います。

通導散
(つうどうさん)

ガンは、漢方では瘀血(おけつ)と言って
汚れた血液が引き落とすと考えています。
通導散は駆瘀血作用(瘀血を取り除く)のある漢方薬
としてガン全般に使われますが主には便秘体質の方
の婦人科系のガンに使うことが多い処方です。

茵蔯五苓散
(いんちんごれいさんん)

肝臓や胆嚢系のガンで黄疸が出ている、
むくみがある場合に使います。茵蔯五苓散単独
というより、体力や気力を補う補中益気湯や
小柴胡湯などと組み合わせて
使うことが多いです。

当店での治療法

上記で一般的によく使われる漢方薬を紹介してありますが、実際には体質や今までの経過、その他の症状など詳しくお聞きして、その方の現状に合った漢方薬を調合していきます。

がん治療法

ガンはいまだにはっきりした原因、治療法が解明されていませんが、 “元々正常な細胞がなぜ反乱を起こしてしまうのか?” を考えた時、生活習慣に無理があったと考えざるを得ないのではないでしょうか。食事の不摂生、睡眠の不摂生、運動不足、過剰なストレスなどなど我々の不自然な生活が少なからず影響しているのは間違いありません。病院での治療、漢方の服用だけに頼らずもう一度生活習慣を見直すことが大切だと思います。
医心堂薬局では漢方薬の調合だけではなく日頃の生活習慣を見直す養生をアドバイスさせていただくことで治療の根幹である体質改善をしていきます。

お客様の声をご紹介します

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の規定より効能効果等に触れる部分については一部削除させていただいております。せっかく頂戴したのに申し訳ございません。

gann

は、「乳がん」という病気になってしまい 毎日が、涙と不安ばかりの辛い日々でした。
そんな時、「佐竹先生と漢方」に出会いました。
最初は、漢方治療に戸惑いましたが、毎回通う様になって、体調の心配、悩みごとにアドバイスをいただき、いつしか楽しい時間となり、うれしかったですね。今は、家族のサポートもあって、とても元気になりました。まだ、ゴールではありませんが、漢方治療を卒業します。
たくさんの幸せをありがとうございました。
「漢方のおかげ」と感謝しています。
これからも元気でがんばります。
(E.Y様 女性)

漢方「お喜びの声」

 

愛知県岡崎市・K様

成19年の1月頃鼻血が止まらず耳鼻科に2〜3回通院し、その後今度は時々血尿が出るので、町のかかりつけのクリニックで血液検査をして頂きました。(以前尿管結石をしているので)だけどクリニックでは別に異常なしとの事でした。
そのうち又血尿が止まらなくなり、子供に勧められて専門の泌尿科に行き診察を受けました。
その結果膀胱に癌が5ヶ以上もあると言われショックでした。平成19年2月18日入院して19日に手術をしました。
退院後も癌という事で落ちこんだ毎日でしたが清水区のTさんに******************、*********************。最初は臭いが気になりましたが、これで元気に生きられるのだと思うと感謝しながら飲めるようになりました。***************************************************。
月に一回の診察に病院に行っても看護師さん達に何時も元気ですね・・・と言われます。此の間は先生に悪性の癌なのですよ!!
何て言われてちょっぴりショックでした。********************************************************。それに漢方薬がとどく度に絵手紙がそえられ気分がいやされ生かされている幸せを心より感じます。本当に有りがとう御座います。

福島県 S様

漢方の医心堂の無料相談 医心堂のLINE無料相談
  • 店主ブログ
  • 店長ブログ
  • もみの木薬局
  • 求人情報
  • インターンシップ
  • 実力薬局100 2024年
  • 実力薬局100子宝 2024年